養浩館庭園(国指定名勝)
養浩館庭園は、福井藩主松平家の別邸で、福井城本丸から北東約400mの位置にあり、城下を流れる芝原上水を引き込んで作られた回遊式林泉庭園と、水辺に建つ数寄屋造りの建物から成ります。建物は邸宅の一部を復原したもので、地元足羽山産の笏谷石を大棟に置いた柿葺の座敷と、茅葺の御台所・御台子から成っています。
庭園は江戸時代初期から中期を代表する名園の一つで、国の名勝に指定され、アメリカの庭園専門誌JOJGの「日本庭園ランキング」で第3位に選ばれたこともあります。
建物南側の座敷は、細部にわたる材料や加工の質の高さが素晴らしく、欄間は、御座ノ間には桑の一枚板を透彫にしたもの、御次ノ間には山ウコギの皮付きの小枝を組んだもの、というように非常に手が込んでおり、どれをとってもこだわりの逸品です。
庭園や建物の専門家双方から絶賛されているのは、優れた水の造形と、庭と屋敷の見事な一体感。座敷の土縁のすぐ先に豊富な水が湛えられ、建具で切り取られた景色は四季折々の色を一枚の絵として映し出します。池の上に延びる櫛形ノ御間は、花頭くずしの連窓から跳上げ戸越しに水面の光が掛込天井に反射し、まるで船に乗っているような気分になります。御月見ノ間は、西面いっぱいに出書院が配され、その上部には雲形に繰り抜いたケヤキの一枚板が入り、池に移る残月の眺めの額となっています。
このような建物を自由に観覧し、撮影できる場所は滅多にありません!四季折々の景色が楽しめるこの建物は、和装がとても似合い、成人式や結婚式の前撮りの人気スポットです。また、季節に応じてお茶席やお香の会、木陰でのコンサートなども開かれています。
活用事例
施設情報
施設名 | 養浩館庭園(国指定名勝) |
---|---|
形態 | 回遊式林泉庭園、木造平屋数寄屋造り屋敷 |
広さ | 敷地面積 9,516㎡ 延床面積 525.93㎡ |
貸出可能場所 | 建物、庭園など施設全体 |
できること | 写真撮影、飲食(茶道や文化行事に関するもの)、 音楽演奏、 文化行事など |
貸出可能日時 | 開園時間内(午前9時〜午後7時 (11月6日から翌年2月末日までは午後5時閉園)) 開園時間以外は要相談(午後9時まで利用可能) |
貸切 | 一部可 開園時間内の貸切は不可(一般入園者優先) |
設備等 | 男女別(庭園内2カ所)、キッチン(流し台のみ)、長机(高)×5、長机(低)×6、床几 ×8 |
利用料 | 普通入園料(個人:220円、団体:160円) 施設利用料(1施設区分※:1,650円/3時間) ※施設区分:書院内の御月見の間、鎖の間、金砂子の間、御座の間、御次の間、櫛形の御間、御台子、土間、御台所、御廊下、御上り場、御湯殿及び内池空間、御花造ノ居宅内の御花造蔵並びに芝生広場 |
利用予約方法 | 事前に電話、メールにて連絡ののち、使用承認申請書を提出 |
利用料の支払い | 現金、TakeMePay |
注意事項 | 貸切は開園時間外のみ可能です。 庭園・建物は文化財ですので、傷つけてはいけません。 |
利用申込先 |
福井市文化振興課 TEL:0776-20-5367 b-shinkou@city.fukui.lg.jp |
Webサイト | http://www.fukuisan.jp/ja/yokokan/index.html |
平面図
アクセス
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目11−36
JR福井駅、えちぜん鉄道福井駅から徒歩10分「養浩館口江戸上町」下車 徒歩3分
福井IC/ 福井北IC から車で約20分
西側駐車場 10台